インソール
DSIS ディモコインソール

そもそもインソールって何か知っていますか?
インソールというのは靴の中の足に当たる中敷きの事です。
では、このインソールを特別に製作した
オーダーメイドのインソールが必要な人ってどんな方だと思いますか?
答えは…
- 外反母趾
- 内反小趾
- 偏平足
- ハイアーチ
- モートン病
- 有痛性外脛骨
- 腰痛
- 膝痛(O脚・X脚)
- 捻挫のクセがある方
と、いうのは当たり前で、みんなに使ってもらいたいぐらい必要なものです。
あなたは自分の正確な足のサイズを知っていますか?
ほとんどの方は足のサイズは左右で違います。0.5cm、つまり1サイズ違う方も珍しくないです。
靴は左右対称なのに足は左右対称ではありません。
なので、ある程度はフィッティングが出来たとしても、完全にフィットする靴に出会える事はなかなかありません。
既製品にも様々なうたい文句のインソールがあります。
ですが、人それぞれ顔や体の形が違うのも同じで足も十人十色です。
それを出来る限り100%に近づける事が出来るのが、オーダーメイドインソールです。
足の機能と構造はあなたが思っているよりとても複雑で、そして一番重要なものです。
どれぐらい複雑かというと
足首から足のつま先までに26個の骨で作られてます(片足で)。
なんや26個か!と思われる方もいると思いますが、
大人1人の全身の骨の数は206個です!
片足の足首からつま先までの骨だけで全身の数の1割の骨がバランスよく
靭帯でつながっている状態です。
この事から
あのレオナルド・ダ・ヴィンチの名言の1つにこんな言葉があります。
足は人間工学上最大の傑作であり
そしてまた最高の芸術作品である。
結構有名な言葉なので、どこかで聞いた事があるかも知れませんが
(僕は専門学校で勉強をするまでは知らなかったです。笑)
足というのはカラダの中でとても重要な場所です。
そしてその足全体を覆う『靴』の存在はとても重要です。
インソールより、まずは靴です。
どれだけ優れたインソールを作っても靴が合ってなければ効果も完璧なものを期待することはできません。
靴とインソール、どちらもとても足に重要なアイテムです。
当院は院長がフットケアトレーナーとして
インソールの製作の他に靴の選び方や足の相談を聞かせていただきます。
ちなみに、最初はインソールを当院では勧めません。
インソールを作らずとも正しい靴選びをするだけで悩みが改善する事があるからです。
インソールを製作するのは靴だけの問題では無い方、足をより良い環境にしていきたいと考えている意識の高い方、インソール(足底挿板)療法がもっとも適応と考える症状の方です。
正しい靴が選べているか不安な方
- 1自分に合った靴に出会った事がない
- 2自分の足のサイズを測った事がない
- 3幅が窮屈だから大き目のサイズの靴を選ぶ
- 4いつもブカブカの靴を履いている
- 5紐を結ばずにゆるゆるの靴で脱ぎ履きをする
上記の場合は正しい靴選びが出来ていないと思われます。
例えば、、、
外反母趾と内反小趾の変形があり痛みがある方は
横幅を広くして痛みを抑えようとする人が多いです。
正しいサイズにするだけで痛みや変形が止まるかも知れません。
足に関して悩んでいる方や改善していきたいと思っている方は
当院までお問合せください。
足の測定からインソール製作まで
足を測定する際は
- 足長
- 足幅
- 足囲
の3つを体重が掛かっている場合と、かかっていない場合の
両方を測り、そのデータを基に一番良いサイズとウィズを導きます。
インソールを製作する際には足以外にも体幹のバランスや骨盤のズレや捻じれ
肩の高さ・位置など踏み込んだ検査を行います。
このようにフットプリントを取り、詳しく調べていきます。
例:外反母趾
歩行観察を行い、骨盤の動き、足の動き、足指の蹴り出し、肩の左右差、頭の揺れ方、すべての身体の歪みをチェックします。
0.数ミリ単位で微調整をして精度を高めます。
製作後、早速使用して頂き、2週間を目安に
再度微調整を行い問題なければ裏貼りをして完成です。
製作費用
カウンセリング | 初回のみ(20分~40分) |
---|---|
大人 | 2,000円 |
子ども | 無料(18歳以下無料) |
カウンセリングではフットプリント、歩行観察(分析)、サイズ計測、靴の診断などを行います。
成長期の子どもを持つ保護者の方にはサイズの確認や靴のサイズアウト有無の確認などの簡単なことからどのような靴を選択するべきかのアドバイスを行います。
成長期の子どもの足は特に大切です。なので知ってもらいたい、伝えたい事がたくさんあるので無料にしています。こまめにチェックしておきたいので高校卒業までずっと無料です。
そうです。見ていただいた通り、これは完璧なえこひいきです。
インソール製作費用 大人(18歳以上)
疾患別対応、アスリート別対応 | 12,000円(2足目以降 9,500円) |
---|---|
ベーシックオーダーメイドインソール | 9,000円(2足目以降 8,000円) |
インソール製作費用 子ども(未就学児から高校生まで)
※3~4回の調整料金は含まれています
小学生 | 3,000円 |
---|---|
中学生 | 4,500円 |
高校生 | 8,000円 |
治療用インソール(治療特化型)
外反母趾・浮指・内反小趾・モートン病・ウオノメ・有痛性外脛骨・偏平足・外販扁平足・踵の痛み・ハイアーチ・足底腱膜炎・シーバー病・オスグッド病・ジャンパー膝・変形性膝関節症・ランナー膝・腰痛症・猫背・リウマチによる痛み・繊維筋痛症による痛み・小児麻痺の歩行修正・ケガの予防・捻挫・肉離れ・転倒予防・捻挫の後遺症・リハビリなど
一般向け(靴の特性をお話ししたうえで)
スニーカー・革靴・ブーツ・スノーブーツ・ゴム長靴・ウォーキングシューズ・足袋・パンプス・安産靴・子ども靴全般
※サイズが合っている事が必須です。
靴が合っていないと思われるもの
- 1歩くと足の裏が痛い、よく疲れる
- 2足の指がしびれる、足の裏に痛みが走る。
- 3内くるぶしの下の骨が痛む、出っ張っている気がする。
- 4親指、小指が内側に変形している。
- 5靴の中で指が当たって痛い。
- 6指が地面に着いていない気がする。
いずれかに当てはまる方は靴が合っていない可能性があります
足のしびれの原因
- 1歩くときにしびれる
腰部脊柱管狭窄症・モートン病 - 2つま先、足の裏がしびれる
モートン病・椎間板ヘルニア - 3足の裏が痛い・疲れやすい
扁平足・ハイアーチ - 4足の内側の痛み
有痛性外脛骨 - 5お尻からつま先がしびれる
坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・腰椎すべり症
上記疾患はインソールで改善がみられるもの、鍼灸治療で改善がみられるもの、ケースバイケースですので、こちらよりお問い合わせいただくか0980-43-7434までお電話下さい。